okid'oki-lifestyle

okid'oki lifestyleのHomeに戻る
ShopのHomeに戻るメールを送信する

新着情報地図製品情報メンテナンススクール 準備中です。イベント 準備中です。テクニカル Q&A

S
 


 スポーツバイクショップとして




何を買うか、はもちろん重要ですが、「どう手入れをして使っていくか」がスポーツサイクルとの付合いの重要なポイントです。

・最近なんとなく変速の調子がおかしい。
・ヘンな音がする。
・首やお尻がイタイ。手が痺れる時がある。
・長期間乗っていなかった自転車があり最小限の費用で乗れる状態にしたい。
・知人から譲り受けた自転車を整備して安心して乗れる状態にしたい。
・定期的な点検を受けて永く大切に使いたい。

などなど・・・ これらはオキドキライフスタイルでご購入いただいた方には問題にならないことが多いのですが、むしろ他店でご購入された、あるいは譲り受けた場合にどうやって解決するか、でお悩みの方も多いかと思います。オキドキライフスタイルでは購入店舗や入手方法に係わらず、こうした依頼作業を歓迎いたします。「修理/整備の専門店」としてお気軽に活用ください。
*原則は小店への持ち込み、持ち帰りでの作業となりますが、移動や運搬が困難な場合の「
引取り・配達・出張作業」も承らせていただきます。「パンク修理(チューブ交換)しようとしたら失敗して身動き取れなくなった!」というような場合でも対応させていただきますし、「日中〜夕方は時間が無くてショップに行けない!」という場合にもご相談下さい。

競技に使うという目的だけでなく、スポーツ用具として、乗り物としてスポーツサイクルを楽しく安全に楽しむためには、日頃からバイクの状態をベストな状態に維持することが非常に重要です。 信頼あるショップで購入された時点がベストだとすれば、使用に伴って各部は次第に消耗していきますし、オイルやグリスなどの油脂類も徐々に費滅し、劣化していきます。調整された状態が徐々に狂っていったり、使用に伴う変形や損傷も積み重なっていくことがあります。一方で、乗り手の状態も多くの場合は心肺や筋力の能力向上があり、バイクとのフィットを見直す必要があることもあります。 愛着を持って使用すれば使用するほど、スポーツバイクはそれに応えて楽しく走る喜びをもたらしてくれる反面、何らかの「消耗」は避けられず、最良の状態を維持するためには定期的、または継続的な「メインテナンス」が必要になります。 これらのメインテナンスが十分に施されていれば、スポーツバイクは変わらず、最良のコンディションで安全に楽に走ることができるだけでなく、「長持ち」して結果的には大幅な節約や環境に対する「エコ」を実現することができます。つまり、「どこかが壊れてしまってから」修理作業を依頼する(もしくは諦める)よりも、壊れる前に日頃から点検や整備を心がけるほうが安心でお得だ、ということがいえます。


[各メニューの概要]

【一般的な修理やパーツの組換え】
明らかに部品が壊れてしまった際の修理作業はもちろんですが、異音がする、なんとなく変速が上手くいかない、
快適に走行してくれない、うまくカーブを曲がれない…などバイクに起因する様々な症状のご相談もお気軽にお申し付けください。原因の究明とともに、最良の方法、もしくは複数の対応方法をご提案させていただきます。あたらにパーツ交換をしてスペックアップや快適性を向上させたいという際にも条件や状況をお伺いして最良のご提案と作業実施をさせていただきます。当然ながら、他店で購入や中古で入手されたバイクに関するご相談にも応じさせていただいています。

【クリーニング】
日頃から、ライディングの度にバイクを洗浄して必要な給油をするだけで大幅にバイクの性能を維持、向上することができます。毎回、とは言わないまでも比較的長距離を乗った後(またはその前)に行えば十分な効果があります。チェーンを含むギヤ、プーリーを洗浄、給油。 シフト、ブレーキケーブルに給油を行うだけで、ペダリングは実感できるほどに軽やかになり、変速、ブレーキの操作がスムーズになります。ご自身でこまめに行っていただくことが理想ですが、プロが的確でスムーズに行う「クリーニング」作業も承っています。 15〜20分程度の作業時間となり、お待ちいただく間に完了します。 料金は車種や状態によりますが、定期的に実施されている状態の場合は「割引」も設定しています。

【チューニング】
チューン、チューンナップというと自動車や競技車両の「出力向上」を目的としたものを連想しがちですが、ここではむしろ楽器などのチューニングつまり「調律」に相当するものとお考えください。スポーツバイクはフレーム、ハンドルやサドル、ペダルや変速機、ホイールなどがあ組み合わさって構成されていますが、これらが各々高性能、高級品であってもその組み合わせ状態、そして調整やバランスがうまく合っていなければその性能を十分に発揮できていないことが起こります。チューニングではこれらの調和を確認、もしくは必要な調整を行うことでバイク全体としての性能、機能を乗り手にとって最良の状態にバランスする作業を行います。事務的に組立て販売されたようなバイクはもちろん、最初は調整されていたバイクも使用に伴って「狂い」が出てくることがあります。当初の状態に再調整するだけでも実感できるほど変化が得られることもあります。ただ組み付けられただけのものではそのパーツ、バイクの本来の性能が出せていなないケースが数多く見られます。 これらの見直しを含めてチューニングを施すことで、大きく楽しさや安全性が高まることがあります。 オキドキライフスタイルでご購入頂いたバイク、オーバーホールを頂いたバイクについては「チューニング(調整作業)」は無料で実施させていただいております。
一方、乗り手との調和も大切なチューニングの一つと考えることができますが、これらは改めて「フィッティング」としてサービス提供をさせていただいています。 

【オーバーホール】
故障やトラブルなく正常に使用してきた機械でも、各部は一様に摩耗、消耗してます。汚れの堆積や油脂の費減も距離や時間いよって進行します。 こうした一定期間の使用に伴う総合的な分解整備、調整作業を「オーバーホール(OH)」と呼んでいます。組み付けられた1台のバイクを必要な全て、もしくは可能な限り、バラバラに分解して、清掃/洗浄し、消耗し交換が必要な場所を交換していくことで、バイクを新品の状態に「再組上げ」することで新車の状態と同等、あるいはそれ以上の状態に復帰させてさらに長持ちさせることが期待できます。愛着のあるバイクは是非定期的なオーバーホールをお勧めします。料金は作業工賃について示したもので使用した消耗部品の代金が別途プラスになります。
オーバーホールにはバイク全体について行うもののほか、ホイールのみや、サスペンション(フロントフォーク、もしくはリアサスペンション)、ディスクブレーキのみなど部分ごとに行うオーバーホールも承っています。これらの箇所はバイク本体のオーバーホールよりも小まめに定期的な整備をされることをお勧めしています。 たとえば変速調整のみとディスクブレーキのオーバーホールのみ、なんて組み合わせで費用を最小限にすることも可能です。

*追加
【組み直し】
オーバーホールするまでもない、つまり「組立や調整に不安がある」「分解を伴う各部の詳細な点検をお願いしたい」など、自転車自体の経緯や前オーナーの使い方、組み立て方に不安がある場合、分解洗浄を伴わない形での「分解・再組立て・調整」を組み直しとして作業承ります。洗浄や給脂が不要な状態であれば、「オーバーホール基本作業工賃」から1万円を削減した価格、内容で実施いたします。ただし、あくまで洗浄作業が不要な状態での作業引き受けtなりますので、洗浄が必要な状態の場合には別途「洗浄代(バイククリーニング)」を加算する場合があります。

【フィッティング】
どんなに高性能でセッティングが完璧なバイクでも、乗り手とのマッチングが悪ければその快適性も活かされません。 他のスポーツ用具と同様に、サイズの合っていないシューズやゴルフクラブでは本来の力が発揮できないのと同様かそれ以上に深刻なのがスポーツバイクのサイズ、フィッティングです。 乗り手がバイクに接する点はハンドル、サドル、ペダルの3点ですが、これらの点が乗り手の体格に無理のない位置に配置されていること、力が入りやすく逆にリラックスできる位置に配置されているかが重要となります。もちろんそれらが自転車本体の上でどう位置しているかも乗物としては重要になりますので、ただステムを長く短くやサドルを前後上下に動かしただけでは最良の位置とはならない場合があるというわけです。
オキドキライフスタイルではブリヂストンサイクルの「フィッティングシステム」をベースに独自の経験値をプラスした理論に基き、体格(身長、手足の長さ)だけに限らない、それぞれの乗り手にあったフィッティングの提案を実施しています。客観的な数値でのフィッティングも重要ですが、そうした「押しつけ」的な物よりも乗り手の「主観」を優先した乗り易いフィッティングを提案するようにしています。そのためにはブリヂストン方式のフィッティングスケールよるシステムがより適しているものと考えています。 またフィッティングの前提となる乗り手の乗車姿勢、すなわち「フォーム」も重要な要素です。 フォームについての詳しいアドバイス、修正や確認には別に実施しております「ロードバイクセミナー」や「マウンテンバイクスクール」にて行っておりますが、その一部を教示させていただきながらのフィッティングとなります。
フィッティングは初めて購入する際のサイズ選びの指標としてはもちろんですが、使用過程のバイクが果たして乗り手のいまのフォームに合っているのかどうかの確認のために活用することが効果的ですし、それによって現在使用中のバイクのポジションを今後どう変化させていくべきなのかの方向性を見出すヒントになります。足が攣る、首や肩が痛くなる、ペダリングが苦手などの問題解決の為にも一助となるものです。 フルオーダでフレームを製作依頼する場合やフレームの新規購入の際などにあらかじめポジションをシミュレーションするためのツールとしても活用いただけます。 これらのフィッティング作業はオキドキライフスタイルでバイク(フレーム)をご購入の際には購入代金に含まれる「サービス」として無料で実施させていただいていますが、「フィッティング」だけのご用命も承っています。お気軽にご相談ください。


[料金設定]
*特に表記が無い限り、部品代別、税別で表示しています


    【基準作業工賃(抜粋)】

作業項目
  標準工賃
変速調整(FまたはRの1ヶ所あたり)

\1,000

Rメカハンガー修正(:*緊急時を除き交換をお勧めしています)

\2,000

変速またはブレーキケーブル(インナー/アウター) 資材別

  \1,000
変速ケーブル(インナー/アウター) 資材別 内臓などの特殊なもの  

\2,000

油圧ブレーキブリーディング(エア抜き) MTB/ロード/シクロ  

\2,500

油圧ブレーキオイル交換  MTB/ロード/シクロ   \3,000
ハンド取付けルバーの脱着交換(オープンクランプ) \1,500
ハンドルバーの脱着交換(オープンクランプ以外 バーテープは別途) \2,000
ステムの脱着交換(オープンクランプ) \1,000
ステムの脱着交換(オープンクランプ以外 バーテープは別途) \1,500
ホイル組み(1本、特殊なものを除く)   \4,000
ホイル組み(1本、チューブレスなど特殊なもの)  

\5,000〜

ホイール振取り(軽微なもの) \500
ホイール振取り(タイヤの脱着を伴うもの)   \1,000
グリップ交換 \500
バーテープ交換

\800

チェーン交換 \1,000

スプロケット交換

\500
ペダル脱着 \500
ヘッドベアリング調整 \1,000
フレーム切削加工 \4,000〜(*)
       ★オキドキライフスタルでご購入車の場合は「無料」または「割引」となる作業項目です
       *フレームの素材によって価格が異なります


    【クリーニング・オーバーホール・チューニング】

作業項目
標準料金

駆動系のクリーニング(前回から1か月以内の場合10%引)

\2,000

洗車(駆動系のクリーニング含む)(前回から1か月以内の場合10%引)

\2,500

オーバーホール(MTB・ツーリング車) :*交換部品含まず

\30,000
オーバーホール(ロードバイク)  *交換部品含まず

\30,000

サスペンションフォーク(交換部品別) \9,000
リアサスペンション(交換部品別) \9,000
ホイール(ハブ)のオーバーホール(1本当り) \2,000
ホイール(ハブ)のオーバーホール (ラチェット含) \3,000

       ★上記以外の箇所、部位についても個別に分解清掃調整作業いたします。 お気軽にご相談ください。

  【フィッティング】

作業項目
標準料金

フィッティング(AANCHORフィッティングシステム)

\5,000

フィッティング(AANCHORフィッティングシステム) バイク、フレーム購入時

無料

フィッティング+フォームチェック  (要予約

\10,000
フィッティング+フォームチェック バイク、フレーム購入時

無料



【引取り/配達/出張修の為の費用について】 
修理や調整の依頼に伴う、「引取/配達/出張作業」は原則「無料」で行っています。(神戸市内及び隣接の行政区) *その他の地域につきましても出張費はいただいておりませんが、有料道路などの実費をご負担いただくことがあります。その際も作業内容によって考慮いたしますのでお気軽にご相談ください。

出張作業は軽微な作業を除き、作業内容と、作業環境によっては「引取り」で作業を行う必要がある場合があります。 事前にご依頼の内容を詳しく相談させていただきたいと思いますので、お気軽にお電話をお願いします。軽微な作業とはパンク修理(チューブ交換)、タイヤ交換、部品交換や修正の必要のない変速調整などです。症状をお伺いして判断させていただきます。 いずれもロードバイク、マウンテンバイク、クロスバク、ツーリング車などの「スポーツバイク」に限らせていただきます。



★無料 「あんぜん点検(R)」サービス実施中

自転車に「不具合」を感じた時には既に修理が必要な状態かもしれませんし、最悪の場合、乗り手に重大な危険をもたらすことになるかもしれません。そうした、あらかじめ予見しうる不具合発見の為の点検を無料にて実施させていただくことにしました。 オキドキライフスタイルでご購入いただいた製品については既に実施していることですが、重大な問題はむしろ他店で購入されたものや中古などで譲り受けたものに多くみられるようですので、この「あんぜん点検(R)」はどこで購入、または入手された自転車でも無料にて行わせていただきます。どうぞお気軽にお申し付けください。
この「あんぜん点検(R)」は何度でも受けていただいても無料です。 万が一不具合が見つかった場合には状態についてなるべく詳しく説明させていただきます。状態に応じて、お客様自身で対処していただいても、どちらかのショップへご相談されても結構です。 オキドキライフスタイルへご用命いただく際には責任を持って整備、修理、調整を行わせていただきます。 修理調整作業を行う際には、残念ながら上記の実費工賃が発生する場合があります。 

「あんぜん点検(R)」チェック項目
□ハンドル、ステムの緩み
□ヘッドベアリングのガタ、調整具合
□前輪、後輪ハブのガタ クイックの締め具合
□タイヤ空気圧 タイヤ表面の劣化や摩耗
□ホイールの振れ
□ブレーキの効き、取り付け不具合
□ペダル、クランクのガタ、取り付け不具合
□変速機の取り付け、作動状態
□サドルの緩み、ガタ
□フレームの亀裂や損傷

ただし、対象はスポーツバイク、ツーリング車に限定させていただきます。

 メインテナンスガイド
簡単&重要メインテナンスポイント

 日ごろ気をつけるのはチェーンだけ?

構成する部品のほとんどが金属でできたスポーツバイクですが、よっぽどでなければ神経質になるほどのメインテナンスは必要ではありません。唯一金属表面が剥き出しで擦れ合うところ、それがチェーンです。チェーンは大きな力が掛かりながら擦れる為、常に潤滑されていなければなりません。しかし泥や水にさらされて油脂分がなくなり易いので注意が必要です。但し表面の余分な油分も好ましくありません。油が砂や埃を呼び、却って磨耗を促しかねないのです。大切なのは内部に十分な潤滑油が浸透していて表面は必要以上に油脂が付いていないこと。油を使って十分に汚れを落としたチェーンに新しいオイルをチェーン内部に良く浸透させ、そして最後に表面の余ったオイルをふき取る。この作業をこまめにしてやるだけで,スポーツサイクルはほぼ1年近くをメインテナンス知らずで楽しむことが可能です。

 雨や泥の中を走った後は…

バイクにとってはあまり好ましいことではありませんが時には雨や泥の中を走ってしまうこともあります。そんなときは上記のチェーンのメインテナンスに加えて、ブレーキ、ブレーキ&シフトワイヤーなどをチェック。ブレーキシュー(パッド)が著しく減っていないか?各ワイヤーの動きが渋くなっていないか?ブレーキシューが減っている場合には交換が必要ですが、ワイヤーは中に泥や水が入っていることがあります。インナーワイヤーの汚れを良く取って給油をしてスムーズに動くようにすれば更に動きが悪化することを妨げることが出来ます。その他フレームの、特にシートチューブ上部からの水の進入もチェック。シートポストを抜いてしばらく逆さにしてフレーム内部にたまった水を排出しましょう。特にスチール(クロモリ)フレームの場合は放っておくとシートポストが抜けなくなるだけでなく、BB(ボトムブラケット)にまでダメージを与えかねません。十分に水分を取り除いた後は、たっぷりの油脂(グリス)を給油してください。レースなどで長時間悪条件の中を走行した際はショップなどプロに任せたほうが無難なことがあります。

 その他の日ごろのチェック

とにかく掃除をマメにすることが手入れ、メインテナンスのコツです。念入りに掃除をすることで各部の変化や損傷を早期に発見し、最小限の対策で済ますことができるかもしれません。嬉しいことではありませんが金属疲労によるフレームのクラックやブレーキのシューの減りなど、走行してから発見するのではなく安全に事前に発見することができるのです。

 番外) 新車の状態にリセット オーバーホール

1年以上乗り込んだバイクは磨耗や壊れて交換した部品だけでなく各部が消耗したり、緩み、損傷していることが考えられます。バイクに使われている金属部品だけでなく、各樹脂部品も紫外線の影響や経年劣化していることが考えられます。新車の時と同等の状態にリセットするのは各部の清掃とすべての消耗部品を交換することで可能です。特に他店で購入のバイクの場合は「メーカー出荷時以上」の状態にセットアップする自信があります。ぜひプロにお任せください。

 Tech Q&A

技術的なご質問はこちらへ (現在ご利用いただけません メールにてお問合せください)
マウンテンバイク、ロードバイク、バックカントリースキーなどに関するテクニカル(機械技術的)な質問についてアドバイスのやり取りを行う掲示板です。どなたが質問をしても、どなたが解答して頂いても結構です。ただし、必ず解答をお約束するものでも、解答の全てが絶対的正解であることをお約束するものでも有りません。質問に対してご解答いただける方の書き込みを歓迎します。